TDターボ三昧(^^
ここ最近の昼の気温は暖かくメッチャ過ごし易いので仕事が捗ります!!が、気温が上がるとヒーター全開セッティング作業やパワーには辛くなりますね…そんな気温上昇でもイイ結果を出してるのが、やはりTD02や03シリー … 続きを読む : TDターボ三昧(^^
ここ最近の昼の気温は暖かくメッチャ過ごし易いので仕事が捗ります!!が、気温が上がるとヒーター全開セッティング作業やパワーには辛くなりますね…そんな気温上昇でもイイ結果を出してるのが、やはりTD02や03シリー … 続きを読む : TDターボ三昧(^^
今年も1/6←(1月6日では無く、ロクブンノイチ)が終わり、昨日から3月がスタートと、恐ろしいスピードで月日の経過を感じる年齢に…分かり易く人生を240°カムシャフトのプロフィールで例えると最大リフトをとっく … 続きを読む : S660にTD03×200kPaで
気が点いたらもう1年の1/12(←1月12日では無くて、12分の1の意)が終わってます(^^ゞ 2月は逃げる、3月は去る…と言われるように早く過ぎ去ると思うのでピッチを上げる必要が有りますね こちらはNewエ … 続きを読む : もう2月バイッ!!
今日はサッカーに興味が無い人でも日本戦を応援する人多いでしょう!!ここ最近はウクライナ侵攻やコロナに円安、送迎バス児童置き去りや保育園での虐待等、暗いニュースが続いてたので、久し振りの明るいニュース!!ここまで全国民が一 … 続きを読む : 年末モード全開!そして今夜はサッカー!
今年も残すところ2カ月程…1日は2日分程に感じるのに一年が早く感じるのは歳を取ったという事なんでしょう…確かに若い頃と比べれば視力の低下やバラエティ番組が全然面白く感じない…ものまね番 … 続きを読む : パワーを下げる…(^^;
急に朝晩はかなり涼しくなり少し寒いくらいの気温…溶接作業やヒーター全開セッティング作業も少しマシに感じれるようになったので作業ペースアップ!北の国のワークスにフィッティング中のF5タービンは取り付け位置も決ま … 続きを読む : コマかい加工の積み重ね
今日の気温は35℃超えの納花町ですが、湿度が無いので暑さの耐性が有る自分は少し汗掻く程度で全然余裕です、8月に入ると更に暑くなりますが、大阪はコロナの緊急事態宣言が出るようなのでマスク手洗いを徹底して感染予防してください … 続きを読む : パーツ紹介やMHI.TD035ターボの本領発揮
今回、CAD36AGSのターボをIHI F5から、三菱のTD025に変更してみたんだけど、TDタービンの印象って過去にチビック等でTD04を使用した特性は立ち上がりが鈍く当時660ccのK6エンジン、5800rpm、ブー … 続きを読む : 36AGSにTD025にブースト180kPa
5/8に開催されるK-CARミーティングに向けて参加予定のCAD36AGS、今までのIHI F5ターボはパワーは140psと充分なんだけどターボラグが大きくパワーバンドを外すとAGSは辛いので、今回、仕様変更を計画。10 … 続きを読む : 造り物が多い時は和泉製作所の出番