エブリデー整備、修理’s.Part2
3月も残り1週間、車検修理と並行してエンジンやミッション作業同時進行中、の中のJBエンジン修理はコンプレッションがゼロとの事でバラシて行くと 原因はJBアルアルのバルブ欠けで圧縮抜け…って事はバルブシートも … 続きを読む : エブリデー整備、修理’s.Part2
3月も残り1週間、車検修理と並行してエンジンやミッション作業同時進行中、の中のJBエンジン修理はコンプレッションがゼロとの事でバラシて行くと 原因はJBアルアルのバルブ欠けで圧縮抜け…って事はバルブシートも … 続きを読む : エブリデー整備、修理’s.Part2
今日は空いた時間に更新、この前防寒具を購入しに立ち寄ったドンキで、「コレええやん( ゚Д゚)!!」と思わず買ってしまったシャツ(笑) ご当地プリントシャツらしく色々なご当地Verが有るんかな?!これ見てたら「和泉の国から … 続きを読む : JBにTD025イイよ~(^^
ここ数年、車検や一般整備と同じ比率でカスタムや現車セッティングが多くなってきた気がする…いや、むしろソッチの方が多いかも知れないけど、CADCARSは認証工場のモータース屋、エンジンやミッションのオーバーホー … 続きを読む : 一般整備’s
夏の風物詩、24時間テレビが放送されたようで人気者が100km走る24時間マラソン…いつも思うんだけど人間の歩行スピードは時速4k/mなので24時間歩き続けたら96km…「全然現実味有るじゃん」と … 続きを読む : 一般整備や修理’s
連日、猛暑や大雨による災害のニュースが流れてますが、明日から世間は行動規制の無い盆休みになりキャドカーズも17まで休みとなります。台風も近づいてるようなので、休みの方は熱中症や風雨災害に充分気を付けて唯意義な休みを過ごし … 続きを読む : 整備修理、漢のロマンとかイロイロ
納花で蝉が鳴き始めた今日の昼の湿度と気温35℃超えはキツかった…屋外でのマスクは不要との見解なので、僕らのような現場作業の方々は熱中症には気を付けて水分補給をしっかり取って下さい! 梅雨時期や豪雨時に増える修 … 続きを読む : ミニバンやミッドシップスポーツカーの修理
夏のような気温の中、車検や一般整備が多く入庫し「普通の車ばっかりやな~」とお客さんに言われ、「ウチは認証工場のモータース屋なんで、普通の車がメインっすよ!?」と答えました(笑)最近は、自動ブレーキ安全装置や運転支援システ … 続きを読む : キャドカーズは普通の車屋さんですよ!?(^^
昨日紹介したCAD36AGSにも付いてる人気の36ワークス和泉管、Φ60のメインパイプで抜けは抜群、排気漏れが多いプレスフランジは採用せず、軽さを意識した薄いフランジで固定 フロントパイプとセンターパイプ部の球面フランジ … 続きを読む : 和泉製作所の次は、和泉田走(デンソー)
暑くなってくると増えてくる修理はオーバーヒートとエアコン修理。「ガス漏れ」や「コンプレッサー不良」等、目視で判断できるトラブルならスムーズに診断出来るんだけど、メーター数値で車内に有る室内機トラブルの診断の場合̷ … 続きを読む : エアコン修理’s