少し前にJB64ジムニーのフラッシュエディターのデータ製作中と御紹介したJB64ジムニー、若い女性に人気な色も有り、良く街中で見かけますね!乗ってる人や車を見ると、お洒落に乗りこなしてる人が多いなという印象。

カフェや自然が似合うしキャンプや悪路も気兼ねなく走行出来るアグレッシブさも人気なんだけど、肝心の走りに関しては正直、「マフラー詰まってる?」と思う程、遅い…1t超える車重と大きなタイヤの影響も大きく、「もう少しストレス溜まらない走りにならないか?」と、HKSのフラッシュエディターマップを製作


車の性格上、パワーグラフで走りを判断するアクセル全開でレブまで回すような走りをする人って居ます??居ないよね??ほぼ99%は街乗りで1500~4500rpmくらいでアクセルも10~60%くらいでの走行ですよね~?ただ一般乗りでも加速が悪いので坂道とかだと、かなりアクセルを踏み込まないと加速しない。

なので一般走行をメインに、発進しての出だしや、一定走行からアクセルを少し踏んだフィーリング、パーシャルから全開走行までを実走で合わせてマップを製作、パワーエディターを装着しなくても気持ちいい加速が体感できる仕様になりました(^^ 仕様はHKS純正置き換えエアクリーナー、中間パイプとテールマフラー交換の吸排気



ノーマルとCADデータの比較グラフ、車重が1t有るのでアクセル全開時の体感は普通より少ないと思いますが、街乗り領域や加速フィーリングは抜群に良くなり車が軽く感じます!!
フラッシュエディターのフェイズ2にHKSの「レギュラーガソリン対応ドライバビリティーアップデータ」がカスタムされてるので、CADデータはハイオク仕様での全域ドライバビリティーアップデータ!トルクが上がるので燃比も良くなりますよ!

価格はフラッシュエディター本体(¥77000)にデータセットで¥88000、エディター本体を持ってる方は、CADデータの書き込み¥27500!!愛車ジムニーの走りが変わる歓びを是非、ご自分で体感して下さい!ご予約、お問い合わせお待ちしています(^^