最近来店された方はご存知かと思いますが、今年から新しいスタッフが入社してます。地元の関東から和泉の国へ単身で引っ越してきた25才!整備経験は全く無いので、最初はタイヤの取り外しやオイル交換からの指導になるけど、入社の動機が「車が好き」との事でソレが、一番大事ですよね!!

整備士の仕事内容は生産ライン工場の単純作業とは違い、様々な知見や知識が必要で自分の仕事に対しての責任とプライドも重要、それが無い人には無理です。必死で大規模火災の消火作業してる消防士や、食事やトイレにも行けない困難な手術をしてる医者が途中で「あ、定時なんで帰りま~す」「休憩時間に8分現場出たので8分休憩終わり伸ばします」ってならないですよね?!こんな例えを言うと仕事に責任感の無い人は「いや、そもそも給料や条件が違うし…」とか的外れな返しが来るのでやっぱり向いて無いんです(笑) で話を戻して、彼がキャドカーズで働き出して実質2週間程ですが、彼はもうR06エンジンを分解したり




シリンダーヘッドにハイカムを組んでタペット調整作業の領域まで来てます!!!
「やって見てどうだ?」と質問すると
「先輩…自分がドコの何を作業してるのかサッパリ分かりません…」との返答なので
「そうか…だが今やってる作業の意味が理解出来るようになれば君がチューナーに少し近づいた証、頑張るんだぞ!」
とエールを送りました!これから現場で色々経験し整備士目指して頑張ってますので宜しくお願いしますね(^^
さてこちらはODOメーターが660km程の新車コペンが「も。ファク」さんから入庫、ギャレットGT14に変更されてるので、燃料強化やV-Pro制御で入庫、去年この新車から降ろして強化されたKFエンジンが搭載されてます





燃料系はポンプを大容量化し、燃料リターン式に変更しハイブーストに対応。ブースト制御はEVCでエンジンコントロールはV-Pro Ver4.1



電動スロットルやVVTまでコントロール可能なV-Pro4.1は本体がかなり大きいんだけど、もうすぐ発売予定のVer5.0はコンパクトになるようです(^^ 毎回作動確認まで、かなり手古摺りますが今回も無事に始動!早速ジェットにので現車セッティング

最終ブースト約185kPa時にジェット出力で168.5ps、係数掛けると193.7psで完成です。冷静に思うけど190psのエンジンが搭載された新車のコペンセロ…他に存在します!?(^^; キョーレツに速いですよ!!
