K-CARミーティングまで10日切りましたが、準備は出来てますか??直前に油脂類やタイヤ交換等でバタバタしないように早目の用意をお願いします。そして参加予定のCADデモカーのワークスAGSはタービン交換等の作業が全然出来て無いので、一昔前恒例の出発8時間前にようやくジェットオンになりそうな予感…(^^;

さて、こちらはK-CARミーティングに参加されるのかな?!見ただけで何処から入庫したか直ぐ分かるコペン(笑)



ブーストアップから、F5ターボ他モロモロ仕様変更してのリセッティング、車の外観に負けないモーレツなフラットパワーで完成!
こちらはT-RACINGさん、ポン付けタービンのエディター現車セッティングで入庫したS660

燃調はHKSフラッシュエディターのみ、ブーストはEVC制御でブーストのピークは140kPaまででパワーは100psまでに抑えないとコンロッドやターボ諸々が壊れちゃいます(^^;


S660のエディターマップは回転数とブーストで制御、負荷率で読む36ワークスとは違うのでEVCでブーストを上げても制御出来る事が特徴、S660のフラッシュエディターは燃料点火バルタイ、スピードリミッター等が制御出来る優れたツール、データモニタで噴射時間やバルタイ、点火時期にノッキング、AFやラムダまでモニター出来るのでパワーマップは誰が合わせても大差出ないと思う、それより最近の車輌は補機類や温度管理がシッカリ出来る車造りが出来てるかでアドバンテージが出る傾向にある。T-RACINGさんが持ち込む車両は、そこをシッカリ造り込んでるのでセッティングも安心して詰める事が出来ます!
こちらのS660はホイルを純正からエンケイに交換、真っ白なホイルがスポーティでカッコ良くなったんだけど、みた瞬間オーナーさんヤッパリ車高が気になるようで、何処の足回りがイイかを検討中…低い方がカッコいいのでヤッパリ車高調お勧めですね(^^

