明日は岡山と鈴鹿!!(^^

梅雨に戻った今週末は3連休でも有りレースウィークでも有り、明日の日曜日は鈴鹿サーキットでNワンチャレンジカップ、岡山国際サーキットでは、J-works走行会が開催され、キャドカーズからお客さん含め数台がエントリー、無事完走を祈ります

さて、まるで現車セッティングしてるように見えるのは

ホンダのオデッセイ。特定条件で、たまに出る車体振動の修理で入庫、実際に走行してもシャシダイで疑似走行しても振動有るので車両を上げ確認すると、

ロアリンクのブッシュとエンジンマウントが千切れてたので新品に交換して完成

こちらは、セントラルサーキットや周回レースも走行するストリート仕様の3685ワークス、同じワークス乗りのお客さん同士で和気あいあい楽しんでるようで、「アイツには負けられね~」的なライバル心も有るようで、今回コソッとアップデートを決行(笑) まづ駆動系は

クラッチは強化タイプに変更、デフは純正オープンからCADオリジナル仕様のクスコに交換、ファイナルギヤは少しワイドになるローギヤに変更。これでコーナー侵入からアウトまで、オープンデフのお友達よりかなりのアドバンテージ、ギヤは少しローになったクロスでトルクバンドを有効に使え、回転数も抑えられ油温水温上昇にも効果有り。そして、走れば走る程、パワーダウンして行くジレンマから解放される

前置インタークーラーキット!!これで吸入温度を低く抑えられるので、ガンガン踏んで純正の補正が入りパワーダウンしていくノーマルお友達を横目に余裕でパス出来るはず!?(笑) サブラジ無しは水温キツクなるので要注意!そして体積効率はメチャ上がるけどICの圧損で下がる充填効率は現車セッティングでの修正がお勧め!(^^ シートは勿論

BRIDEのフルバケ新品で抜かり無し!!


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中