梅雨に入り蒸し暑くなってきた納花町。梅雨が終われば、最高気温35℃超えの酷暑は直ぐそこ!!今のうちに空調服やネッグクーラーの作動確認をしておきましょう!!
そんな酷暑には辛い作業の一つが溶接作業。人気の36アルトワークス前置きインタークーラーの製作は溶接作業が多いんだけど、上置きのままでコアをいくら変更しようが全然冷えない事実が浸透し始めたのか、前置き仕様の注文が増えてきました!!今までは1台づつ車両に現物合わせで製作してたので早くても2.3日程預かりでの作業





取り付けた状態はバンパー内に収まってるので車検は問題無く150psでも吸気温度は60℃前後と周回レース等では、かなりの効果!!最近は遠方からの取り付け依頼も多くなってきたので、現車が無くてもインタークーラーコアやパイピング類を量産出来るように治具を製作!!それでも製作には細かい加工や切削箇所等で時間は掛かるけど、効率は、かなりアップしたかな?!







量産タイプで製作した前置きI/Cキットを、現在入庫で注文頂いてる車輌4台に取り付けしてみて、再現性に問題無ければキットとして販売開始予定!!予価はキット一式¥16万 当店での取り付け工賃¥3.8万


※バッテリー移動が必要。車輌側の一部切削や干渉部分の曲げ加工等が必要なのでDIYでは難有り
流用中古コアを使用するので汚れや傷、フィンの曲がり等有り、神経質な方はご遠慮下さい