「お~ッ!!」と声が出る人は昭和生まれ(^^

今回車検で入庫した普通車、昔のオジさん世代には溜まらないルックスとネーミング、そしてセダンにはハイスペックなエンジンが搭載され、一世を風靡したと言っても過言では無い…それはトヨタの

ワンジェイ2.5Lツインターボはちいちくれすた!!

久し振り過ぎて学生時代の友達に遇ったような感じすら覚える81!!当時は外観が違うだけで他は、ほぼ同じマークⅡ、クレスタ、チェイサーと今では考えられない3車種のラインナップで派閥も有ったくらい人気な車。そして、このクレスタは走行距離3万キロ台でエンジンはフルノーマルで程度抜群な上に、車内にはコレ又懐かしい古き良き時代の溜まらない電子パーツ

V-Proやisの原点:HKSのPFC F-CONとGCCコントローラー!!勿論、きちんと作動し制御してます!!

点検すると修理必要な個所が数点有るけど既に廃盤なモノも有り緊急を要して無い箇所は簡易処置。EGやATやデフに悪い所も無く、車の電装品や装備も特に問題が無いのは、当時の車がコストを掛けて造られていた証明ですね!!これからも大事に乗って下さい(^^  

こちらも懐かしい80スープラ、1JZよりハイパワーな2JZツインターボで搭載で当時は人気だったよね!こちらも車検で入庫、色んな寸法を確認しながら車輌重量を測定して無事に車検合格しました


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中