なかなか更新出来ず溜まり気味なので、かなり遡ったり前後してブログアップする事もありますがご了承下さい。信州から入庫頂いたワークス、エンジンの例の点検で入庫


良く見ると「うちのオイルクーラー付いてるやん!」枠のカットやインナーの加工、取り付けが完璧でした(^^ エンジンは比較的軽傷だったので必要なぱーつのみ交換して納車。この先も車検時等で点検すれば安心です!
こちらはスポーツモード付きATのZ33。シフトをマニュアルモードの位置にすれば、5速ミッションのようにアップダウンが可能なんだけど、ハンドルでアップダウン出来るパドルシステムが付いて無いので「外品のキットを加工して作動させて欲しい」との御依頼

最近はCVTやオートマの軽、36ワークスのAGS等、ハンドルでマニュアルミッションのようにスイッチで変速出来る機構が付いてるので外品パドルスイッチ取り付けは簡単に出来る。が、Z33はそもそもパドル機構が無く配線がハンドルに来て無いので、後付けパドルシフトが作動するように配線を考えてみる



純正シフトモードを活かしたままパドルと両方でギヤ変速出来るように必要最低限のアナログ回路で結線し作動確認OK!そもそもZ33用パドルキットが廃版で無くなたらしいのが今回の作業依頼…Z33にパドルスイッチ付けて見たい方、如何ですか??(^^
