K-CARミーティング1週間前!
今年はコロナ前の賑わいになりそうなGWとの事ですね。高速道路の渋滞も予想されるので、車での外出時は出発前に必ずエンジンオイル、水、タイヤの空気圧の点検を忘れずに!この項目だけでも、無事に帰ってこれる可能性が格段に上がりま … 続きを読む : K-CARミーティング1週間前!
今年はコロナ前の賑わいになりそうなGWとの事ですね。高速道路の渋滞も予想されるので、車での外出時は出発前に必ずエンジンオイル、水、タイヤの空気圧の点検を忘れずに!この項目だけでも、無事に帰ってこれる可能性が格段に上がりま … 続きを読む : K-CARミーティング1週間前!
今回、CAD36AGSのターボをIHI F5から、三菱のTD025に変更してみたんだけど、TDタービンの印象って過去にチビック等でTD04を使用した特性は立ち上がりが鈍く当時660ccのK6エンジン、5800rpm、ブー … 続きを読む : 36AGSにTD025にブースト180kPa
前回、フラッシュエディターの書き換えが出来なくて4WDなのに2WDのECUに書き換えられてる事が発覚したRS このメインECUの書き換えしたショップが何をヤラカシタのかは分からないけど、このままではエディターを書き込めな … 続きを読む : 酷い話や~…のその後
昨日紹介したCAD36AGSにも付いてる人気の36ワークス和泉管、Φ60のメインパイプで抜けは抜群、排気漏れが多いプレスフランジは採用せず、軽さを意識した薄いフランジで固定 フロントパイプとセンターパイプ部の球面フランジ … 続きを読む : 和泉製作所の次は、和泉田走(デンソー)
5/8に開催されるK-CARミーティングに向けて参加予定のCAD36AGS、今までのIHI F5ターボはパワーは140psと充分なんだけどターボラグが大きくパワーバンドを外すとAGSは辛いので、今回、仕様変更を計画。10 … 続きを読む : 造り物が多い時は和泉製作所の出番
今、このブログを使ってるのは「初めてのお客様に限り最初の30分¥1000❤」的な、無料お試しワードプレス(笑)お試し後は有料になる事は判ってるので、残りの容量を確認すると 今、3%を使ってるらしい。いづれ管理費を払わない … 続きを読む : 駆動系’s
タイトル通り、660ccのKF-VETにF5ターボ、ブースト175kPa時に164ps、ローラー換算188psで完成!!終わり!! って、1行の文章にすると、「へ~、そうなんや!」で済む話だけど、660ccの400コペン … 続きを読む : 400コペンローブ、F-CON iSで164ps!
事の発端は、当店でHA36のRS用のフラッシュエディターを購入して頂き、書き込んだ時にエラーが出た事… お客さんが1年ほど前に関西のある店でメインECUを書き換えてもらったらリミッターが切れて無くて何度かやり … 続きを読む : 酷い話や~
少し前にI/Cを前置き化したワークスAGS!純正位置のエンジンルーム内の上置きだと全然冷えない…前置き化のメリットあは走行風で冷やすので大幅に体積効率がアップする、デメリットはオーバーハングに重量物を付けるの … 続きを読む : 36ワークス、現車セッティングで修正’s
今年も、軽自動車オンリーの走行会「K-CARミーティング」がセントラルサーキットで開催されます! 関西の軽ヨンレベルは、各ショップのデモカーやエントラントを見ても間違いなく日本一です!!見るだけでも面白いので5/8はセン … 続きを読む : 5/8はK-CARミーティング!